NIPTは出生前診断の中でも早くから受けることができ妊婦や胎児にリスクや負担がなく受けることができる検査です。
NIPTをはじめとする出生前診断は保険外になるため受けたいと考えている人にとって大体いくらくらい費用がかかるのかは気になるところです。
では、NIPTを受けるにはどのくらいの費用がかかると考えていたらよいのでしょうか?
NIPTを受ける費用
NIPTを受ける場合は自費診療(保険外)であるため、全額自己負担で行わなければなりません。
検査費用は病院によって自由に設定できるため、値段には差がありますが大体15~20万円くらいに設定しているところが多いです。
陽性であった場合は確定診断を受けるためには羊水検査が必要となります。羊水検査の値段も10~20万円くらいに設定している病院が多いですが、病院によってはNIPTを行って追加で羊水検査を行う場合には追加料金は発生しないというところも多いようです。
検査項目によって値段が変わることも
NIPTで調べることができる疾患の種類や費用は病院によって異なります。
平均的な値段は15~20万円ですが、例えばダウン症のみを調べるのであればもっと安くで検査が受けられるように値段を設定している病院もあります。
また、NIPTの検査は通常21・18・13番トリソミーの3つの疾患を調べることが多いですが、料金をプラスすればそれ以外の染色体の病気を調べることができるプランが設定されていたりもします。
カウンセリング料金
NIPTを受ける際には専門のカウンセラーによるカウンセリングを受けることが推奨されています。カウンセリングをきちんと行っていない病院でNIPTを受けても適切なサポートが受けられずにかえって混乱してしまったり、不安が大きくなってしまいます。
カウンセリング料金が検査代とは別に1万円前後かかることもありますが、妊婦やその家族が正しい情報をもとに自己決定できるようにサポートしてもらえることを考えると、しっかりとカウンセリングは受けておく必要があります。
NIPTは医療費控除の対象になる?
医療費控除は1年間に払った医療費が一定の金額を超えた場合に所得税が安くなるという制度です。NIPTは検査の料金が高額になるので医療費控除の対象であってほしいところですが、現時点ではNIPTは医療費控除の対象ではありません。 検査を行った結果に異常が見つかった場合でもそれが治療に繋がらないと考えられているため医療費控除に対象ではないとされています。